TEENS AI CAMP講演会

#イベント

第2弾の講演会では、実際にAIを活用したサービスを手掛けている起業家の方や、各界の著名な方をお呼びし、AIと起業の魅力について語っていただく貴重な講演・パネルディスカッションを実施いたします。

また、第3弾である「AIビジネス創出ワークショップ」の説明会も併せて実施いたします。

内容

講演・パネルディスカッション: AIと起業の魅力に触れてみよう

「AIビジネス創出ワークショップ」説明会

対象

会場参加:中学生・高校生(定員70名・応募多数の場合抽選)

オンライン参加:中学生・高校生以外も可(※保護者、教職員等)

日時

9月16日(月・祝) 14:00 – 16:30 (※17:00まで交流時間あり:会場のみ自由参加)

場所

ナゴヤイノベーターズガレージ(中区栄3-18-1 ナディアパーク4F)

現地参加が難しい場合はオンラインでの参加も可能となっております

申し込み方法

以下のリンクから、申し込みフォームに必要事項を入力してお申し込みください。

申し込みフォーム

申込期限

9月10日(火)まで 9月13日(金)まで延長いたしました!

オンライン参加の方は当日まで応募可能となっております。

登壇者

各界で活躍する著名な講師陣による講演やディスカッションは、AIや起業に興味を持つ方にとって大変学びの多い機会になるかと思いますのでぜひご参加ください。

また、現地参加の方限定で、直接講師陣とお話できる機会(Fireside Chat)も準備しております。

 

登壇者情報

及川 卓也 氏

Tably株式会社 代表取締役

外資系IT企業3社にて、ソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーとして勤務する。その後、スタートアップを経て、独立。

2019年1月、Tably株式会社を設立。

プログラミング初心者向けのテキストプログラミング学習サービスJasmine Teaを運営。


 

利根川 裕太 氏

特定非営利活動法人みんなのコード 代表理事

横浜美術大学客員教授

  • 1985年 千葉県生まれ
  • 2009年 ラクスル株式会社立ち上げから参画しプログラミングを学び始める
  • 2014年 Hour of Code のワークショップ開催
  • 2015年 一般社団法人みんなのコード設立 (2017年より特定非営利活動法人化)
  • 2016年 文部科学省「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議」委員
  • 2018年 内閣官房「教育再生実行会議技術革新ワーキンググループ」委員
  • 2021年 経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会 」委員
  • 2024年 横浜美術大学客員教授 就任。文部科学省「初等中等教育段階における生成AIの利活用に関する検討会議」委員

 

鈴木敦子 氏

神山まるごと高専 副校長

早稲田大学卒業後、起業家型リーダーリーダーの育成を通じて社会のイノベーションの促進するNPO法人ETIC.立ち上げに参画。理事兼事務局長、人事会計総務、マネジメントサイクル、バックオフィス全般を担うと共に、プログラムのコーディネーターとして、多くの起業家を支援してきました。

2024年度より副校長として神山まるごと高専に参画。

 

杉原 美智子 氏

フォーアイディールジャパン株式会社

代表取締役社長

2019年同社ソーシャルインパクト ・ パートナーシップ事業部にジョインし、LEAP OVER 事業統括に就任 、日本におけるオープンイノベーション・スタートアップ環境のさらなる強化に向け、2022 年3月末退職、5月フォーアイディールジャパン株式会社を設立、代表取締役社長に就任 。

2005年より UFJ 総合研究所 現三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング に入社し、一貫して ICT 分野のベンチャー支援施策の調査 ・ 企画 ・ 実行支援に従事 。

2016年にスタートアップ支援 ・ オープンイノベーションを推進するLEAP OVER チームを立ち上げ、 2017年より同社独自のアクセラレータ「 MURC アクセラレータ LEAP OVER 」をスタート。「 持続可能な地域社会の実現 」 を目指し、スタートアップと大企業・地域中核企業と自治体の3者による共創の場を提供すべく、全5期( 2017~2021) の責任者をつとめる 。